2010/05/25

なぜ女は昇進を拒むのか




タイトルもそうだが、第3章が理工系キャリアを離脱する女性たち

というのがまさに引っかかり、読んでみた。

なぜ女は昇進に関心がないのか、なぜ、キャリアの大事なときに転職したくなるのか、転職といってもキャリアアップ転職ではなく、違う道を選ぶ、キャリアやり直し転職のような、一般的には自ら不利になる道を選ぶようなキャリアチェンジを選ぶパターンが多いのに気が付いていた。

それをまさにホルモンの性差、脳の性差といった科学的切り口で向き合った本だった。

やっぱりホルモンの違いが関係していたのか

という面では、それほど驚くことでもないし、そりゃそうだろうという程度のことだが

学校時代は問題が多く、成績も全体の平均では女子に負け、それほど優秀ではなかった男子が、いつの間にか収入では、あるいは社会的地位では気が付くと男性優位の状態になっているのはなぜなのか?

という疑問はだいぶ納得がいった。

やはりひとつには、今の社会は男性的思考の社会が構築されているから、学校の成績とはうらはらに、男性が自然と優位に立ちやすいシステムになっているのだ。

本にも書いてあるように、自然と女性が望むキャリアは、収入や社会的地位が低い。女性がそういう職を選ぶのではなく、女性が本質的に求める職種は社会システムとして低く設定されているのだ。

その結果、自分の心が満たされる仕事を選ぶと、収入や社会的地位は捨てなければならなくなる、あるいは望めない。周囲の(男性が作った社会の)価値観という視点で選ぶ収入や社会的地位の高い仕事、職務を周りの期待に答えてがんばればがんばるほど心は虚しくなる。
というジレンマに陥る。

私は本に書いてあること以上に生物学的要素がもっともっとあると思う。

垂直思考 vs. 水平思考

ライフバランス(ライフワークバランスを超えた、仕事とその他という分け方だけでない、ライフ全般のバランス)の捕らえ方、価値、意味の性差

「仕事をする」ということに対する概念自体の性差

そして、今起こっている現象・・・男女雇用機会均等法が施工されて10年経ち・・・職業、キャリアの面で女性に起こっている現象・・・
は、アメリカのみならず日本でもその矛盾、葛藤を抱えたエネルギーの渦が女性たちを触発しているのだと思う。

「何か違う!」

と顕在意識下又は潜在意識で強く思っている人は(かなり多くの人が該当しそうだが)、今の社会の集合意識にあるそのエネルギーに突き動かされているだと思う。

女性型頭脳型の職業的・経済的成功パターン

女性的生き方のままで社会的にも経済的にも成功できるシステム

現在の男性型社会システムの中に別カテゴリーとしてそのもうひとつのパターン、システムが世の中に必要なのではないか。

著者も言うとおり、
ある意味、今のシステムで”男女雇用機会均等”と社会に適応させられることそのものが性差別になっている、なっていた!

ということへの気づき。

原文タイトルでもあるパラドックスであるのだ。

2010/05/09

バシャール3 (BASHAR 3)



全品に拡大 無料配送キャンペーン

今までいろんな本の中で登場してきたバシャール。
なぜか今まで読まなかったけど、とうとう読んだ。・・・・中途半端にVol.3だけど。

でも、BASHARのテーマは「ワクワクすること」なんだなというのはシリーズ見ていてわかった。

前書きに書いてあったけど、読むたびに違うところにメッセージを受けるらしい。

今回(というか初めてだけど)、私はシーターヒーリングのセミナー受けた後だったためか、内容的にリンクするところに注目した。

一番のヒットはp19

「ワクワクするとき、波動が非常に高くなる。ワクワクすることを統一性をもって行うとき、似たような波動のものを引きつけることができる。

自分の波動以外の現実を体験することはできない。

そしてその波動は潜在意識、もしくは表層意識で ”一番、強く信じている観念”によって決まる。

ですから、まわりの世界で、いま自分が望んでいることが起きていないと思うとき、自分は一体何を信じているのか、自分の持っている先入観を見てください。

自分の信じていることを変えれば、自分の気持ちが変わる。
そして気分が変われば、自分から出ている波動が変わる。
自分から出ている波動が変われば、それを反映してくれるまわりの現実が変わる。」


シータヒーリングでやっていることはコレかあ!

シータと離れるが、これは重要と思えるフレーズ
  ↓
「宇宙のすべての存在に適用できるたった一つの法則
<あなたの与えるものがあなたに戻ってくる>


さっきの自分の波動と同じものが引き付けられるというのと同じなのだろうけど、覚えておきたい、日常に心したいことだ。

時々「こんなことしても無駄なんじゃないか?」とか、「何の得にもならないんじゃないか」とか思うけど<あなたの与えるものがあなたに戻ってくる>という意識があればその判断も違ってくる。

更に、今の自分に言われているようなことがこのページに書いてある。

「統一性をもって、いまの人生で一番ワクワクすることを行うとき、今回の人生で皆さんが選んだ道に、一番調和していることになる。

なにもしない、なにも作らない、なにも願わない、それが自分にとって一番ワクワクすることなら、そうして下さい。

でも、その表現の仕方にちょっとくたびれたら、もっと別のものにワクワクするかもしれません。その時は、それをやってください。

そうすれば、常に自分に正直でいられます。

真実でいられます。」

すごくほっとする。


だいぶページを進んで、p39

またシータヒーリングでやったことと絡んだ内容に。プラス、いまの自分へのメッセージなごとくに感じる所。

「あなたの中にある一番大きな恐れが、一番大きな観念となる。

自分がたくさんのものをすべて持っていて、人に提供するものもたくさんあると思ってください。
そして、実際にはどんなものがあるのか、自分で考え始めて下さい。

自分は本当は誰であるかということを知って、そしてその本来の自分を表現してください。
そうすれば、すべての人があなたと一緒にいたがります。」


更に後半に入って、「思考パターン」というキーワードが出てきた。まさにシータヒーリング!
p184(ちょっと要約)
「観念」が「感情」を創りだす。「感情」が「思考パターン」を創りだす。そして「思考パターン」が「現実」を創りだす。

「観念」が家(現実世界)の設計図にあたる。どんな先入観を持っているかによって家の形、スタイルが決まる。
「感情」は家を作る大工さん、設計図にエネルギーを与えるエンジンの役割。
「思考パターン」は家の材料。

「強く、クリアで肯定的な観念であるほど、強く、クリアで肯定的な感情と思考パターンができ、そして現実もそうなる。」


ここで言う「観念」がシータヒーリングでいう「土台」を言っているのだろう。